当財団のアンケート「公共建築マネジメント状況調査(2025)」へのご協力、ありがとうございます。本調査は2008年より毎年度実施し、その調査レポートの概要版をホームページ等[https://bmmc.or.jp/jichitai1/]で公表するなど、地方公共団体における公共建築の適正な管理に資する情報提供を続けております。業務ご多忙のおり、恐縮ではございますが、協力方よろしくお願い申し上げます。
1.メール添付の回答様式が動作しない場合における回答様式のダウンロード
”ダウンロード”ボタンを押すと現れるウィンドウに、メールで通知したパスワードを入力して”送信”ボタンを押して頂くと、ダウンロードボタンが表示されます。ファイルはダウンロードフォルダに保存されますが、ファイル名がファイル内容に対応していません。でご注意ください。
1.メール添付版でチェックボックスが動作しない方への改良版です。左隣にチェックボックスを追加しています。
2.マクロを使用していません。(マクロ禁止環境でも使用できます。選択肢に”レ”を入力します)。
3.手書き用です。打出しに記入後、FAXでの送信をお願いします。
2.お問合せへの回答
Q1.公共施設等総合管理計画(見直し)とは、改訂を指すか。【7月18日】
もしくは、現在多くの自治体が取り組んでいると思われる第2期計画の策定(改定)を指すのか。
A1.第2期計画の策定(改定)を指します。【7月18日】
Q2.包括管理業務委託には指定管理が含まれないという認識でよいか。【7月18日】
A2.ご指摘の通り、包括管理業務委託に指定管理は含みません。【7月18日】
(包括管理業務と指定管理の両方を契約している業務は、包括管理業務にカウントしてください。)
Q3.「施設データベース」には、エクセルで作成したデータベースを含むのかよいか。【7月22日】
A3.エクセルで作成したデータベースは含みません。当財団のデータベースを含んだ「市販のデータベース」を想定しております。【7月22日】