特集=あらためて「SDGs」を考える
| この人に聞く | 根本 祐二 |
| SDGs達成に向けた日本政府の取組み | 吉田 綾 |
| 持続可能な開発目標を活かした建築・都市分野の取組み | 川久保 俊 |
| 「SDGハウス」を考える | 蟹江 憲史 |
| SDGsは経営の概念を変える | 山田 太雲/木村 清香 |
| 脱炭素時代の競争優位 | 長谷川 直哉 |
| リコーの環境戦略とSDGs | 佐藤 多加子 |
| 食品ロスに新たな価値を | 高橋 巧一 |
| 気候変動への備え・企業の水害リスクへの取組み | 古澤 靖彦 |
| 災害に強い建物 | 井上 恵子 |
| SDGs未来都市・横浜の目指すまちづくり | 小林 武 |
| 常に進化するSDGs先進都市・京都を目指して | 藤田 裕之 |
| 都市型ZEBは都市を変えられるのか | 田中 拓也 |
| タグ付けの先にあるもの | 田中 治彦 |
| コラム① SDGsの本質をゲームで体感するワークショップ | 佐藤 彰 |
| コラム② AIとSDGsに貢献するCSVの実現 | 水上 武彦 |
シリーズ
| 維持管理の資格と技術 認定ファシリティマネジャー資格試験について | (公社)日本ファシリティマネジメント協会 |
| BIM技術研究組合の活動と展望<第2回> | 寺本 英治 |
BMMリポート
| 国家機関の建築物等の保全の現況 | 国土交通省 |
| 令和2年度建築保全業務労務単価について | 国土交通省 |
| 東京スタジアムの改修工事について | 東京都 |
| 千葉県学校施設長寿命化基本計画について | 小島 悠 |
| 令和元年度第2回自治体等FM連絡会議報告 | 石原 幸治 |
| 友澤先生を悼む | 寺本 英治 |
一般財団法人 建築保全センター