機関誌「Re」 バックナンバー No.203(2019.7)

特集=平成から令和へ

この人に聞く兵頭 誠亀
少子高齢化時代は多様化の時代森田 陽子
生活インフラとしてのIoTの普及前川 純一
歴史的経緯を誤解した我が国の防災政策河田 惠昭
京都議定書からパリ協定へ川上 毅
「品質立国日本」を揺るぎなくするために中條 武志
「平成の大合併」は地域に何をもたらしたか岡田 知弘
バリアフリー、ユニバーサルデザインの展望髙橋 儀平
未来はまったく想像できない矢島 和美
建築物の地震対策と社会の防災意識福和 伸夫
公共施設の統廃合、長寿命化と財政負担の関係中山 徹
超高層分譲マンションの価値を維持するために秋山 哲一
公共工事の入札契約制度の変遷と意義石間 達也
公民の新たな連携 PFI・PPP光多 長温
継承設計野村 和宣
木造建築の新たな可能性腰原 幹雄

シリーズ

伝統的建築技術⑩ 重要文化財称念寺本堂の耐震補強設計増田 寛之・瀧野 敦夫
BIMライブラリーコンソーシアムの活動と展望<第12回>寺本 英治

BMMリポート

公共建築改修工事標準仕様書(平成31年版)の制定概要国土交通省
「官庁営繕環境行動計画(平成31年度版)・環境報告書2019」について国土交通省
迎賓館赤坂離宮における工芸美術の技国土交通省
建築物の維持管理における環境配慮契約について環境省
北九州市立戸畑図書館の再生北九州市
「保有最適化」と「長寿命化」を推進する公共施設マネジメント髙木 大輔
自治体等FM連絡会議への支援について十河 修