特集=LCCのほんとのホント?
| 「国際化」の中での日本 | 松本光生 |
| 『自己実現』 | 田島栄三 |
| 編集企画委員から | 石蔵陽一 |
| LCC計算は役に立つか? | 古川 修 |
| 構造からみた丸ビルの生涯 | 山田周平 |
| ビル管理今,昔……丸ビルからLCCまで | 井田一男 |
| 秋田県庁舎の歩みとその背景 | 鵜沢憲夫 |
| 奈良県庁舎の変遷とその背景 | 石田義光 |
| 郵政省のLCC,本当の実態 | 石蔵陽一・横山明彦・山縣 修・田中照隆 |
| LCCの生かし方 | 吉田倬郎 |
| 問答(6)建築設備の劣化診断 機械設備編 配管の診断手法 | 小池隆広 |
| 建物の資産価値を考える(9) 松村貞次郎氏の遺言 | 照井進一 |
| コラム 国立西洋美術館誕生の秘密 | 渡邉 滋 |
ビルメンこぼれ話―27
| 死 水 | 今井義和 |
行政&BMMC
オフィシャルフラッシュ/建築物等の保全技術の審査・証明事業/平成11年度庁舎維持管理費要求単価及び各所修繕費要求単価/環境配慮型官庁施設計画指針の制定について/建築保全業務共通仕様書及び建築保全業務積算基準の改定について/建築改修工事共通仕様書の改定について
一般財団法人 建築保全センター