ホーム > 講演会・講習会
講演会・講習会


現在申込可能な講習会・講演会等
受付中○ | 建築保全業務共通仕様書及び同解説(令和5年版)並びに積算基準及び同解説(令和5年版)講習開催のご案内 |
受付中○ | 令和5年度 建築物の簡易な劣化判定手法WEB講習会開催のご案内 |
受付中○ | 令和5年度公共建築月間記念行事・保全技術研究会・記念講演会・受講案内 |
受付中○ | 令和5年版建築物のライフサイクルコスト講習会 |
開催地 | 開催日(2023年度) | 会 場 | 定員 | |
日 時 (場所) |
大阪 | 12月5日(火) | 大阪科学技術センター | 60 |
名古屋 | 12月7日(木) | ウインクあいち | 60 | |
東京① | 12月12日(火) | 東陽セントラルホール | 60 | |
さいたま | 12月15日(金) | 埼玉教育会館 | 40 | |
福岡 | 12月19日(火) | 福岡県自治会館 | 80 | |
広島 | 12月21日(木) | 広島国際会議場 | 40 | |
高松 | 1月10日(水) | 香川県社会福祉総合センター | 20 | |
那覇 | 1月16日(火) | 沖縄県市町村自治会館 | 40 | |
新潟 | 1月19日(金) | ホテルサンルート新潟 | 20 | |
札幌 | 1月24日(水) | 北海道建設会館 | 60 | |
東京② | 1月26日(金) | ワイム貸会議室高田馬場 | 80 | |
仙台 | 1月31日(水) | フォレスト仙台 | 40 | |
金沢 | 2月9日(金) | 金沢市文化ホール | 20 | |
受講料 テキスト |
<受講料> 会員 9,900円(税込み) 非会員 11,000円(税込み) |
<テキスト> 「建築保全業務共通仕様書及び同解説 令和5年版」 受講者特別価格 12,700円(税込み) 「建築保全業務積算基準及び同解説 令和5年版」 受講者特別価格 11,700円(税込み) ※既にお持ちの方は、当日持参の上ご参加ください。 |
||
問合 せ先 |
一般財団法人 建築保全センター(担当:押切、杉山) TEL:03-3553-0070 FAX:03-3553-6767 |
建築物の点検・確認及び簡易な劣化判定手法(令和5年版)WEB講習会開催のご案内

概要 | 本講習会では、法令に定められた定期の点検だけではなく、現場の施設管理者が日常的に建築物の劣化状況を判定し、必要な場合には速やかに適切な対応を取れるよう、多くの図表や写真を交えて分かりやすく解説します。 | |||
WEB 講習日程 |
■開催日時 配信日:11月16日(木)、 11月17日(金)、11月22日(水) 配信時間:各日とも 13:00 ~17:00 ■募集人数 各日とも100名 ■受講方法 あらかじめ録音録画したものをZoomで配信します。録画は事前に会議室で撮り、編集したものをZoomのウェビナーで配信する予定です。「Zoom配信」について、事務局からの指定アドレスで聴視できるので「受信ソフト」は特に必要ございません。 |
|||
受講料 (消費税込み) |
【会員】 9,900円 【非会員】11,000円 ※資料、消費税等を含む。テキスト代は含まれません。 テキスト ・国の機関の建築物の点検・確認ガイドライン【令和5年版】 受講者特別価格 5,700円 ・施設管理者のための建築物の簡易な劣化判定ハンドブック【令和5年版】 受講者特別価格 4,500円 (受講申込時購入に限ります。) |
|||
申込先及び 問合せ先 |
一般財団法人 建築保全センター(担当:押切、杉山) TEL:03-3553-0070 FAX:03-3553-6767 |
令和5年度公共建築月間記念行事・保全技術研究会・記念講演会・受講案内

目 的 | 公共建築月間記念行事の一環として、公共建築の有効利用に関する意識の高揚及び普及啓発を図る。 |
日 時 | 令和5年11月15日(水) 13:00~17:00 |
場 所 | 建築会館ホール 東京都港区芝5-26-20 |
講習日程 | 当日:令和5年11月15日(水) 13:00~17:00 建築会館ホール 定員100名 LIVE配信 定員100名 |
WEB配信 | 録画配信 令和5年11月28日(火)、29日(水)の13:00~17:00 定員 各日 100名 <受講方法> あらかじめ録音録画したものをZoomで配信します。Zoomウェビナーでの配信となります。カメラ・マイクは不要です。初めてZoomをお使いの方はZoomのアカウントを取得してください。Zoomの設定等についてはZoomにお問合せください。 Zoomの通信テストは前日までに処理を終えてください。また講習日当日には、事務局から送付の受講用URLで講習会に参加ください。 |
費 用 | 無料(ただし、事前申込必要) |
申込先及び 問合せ先 |
一般財団法人 建築保全センター(詳細は受講案内を参照) TEL:03-3553-0070 (担当:押切、杉山) |
開催地 | 開催日(2023年) | 会 場 | 定員 | |
日 時 (場所) |
東京都① | 10月2日(月) | 自動車会館 2F大会議室 | 100 |
札幌市 | 10月5日(木) | 北農健保会館 特別会議室 | 30 | |
仙台市 | 10月11日(水) | 仙台国際センター 白橿2 | 40 | |
高松市 | 10月13日(金) | 香川県社会福祉総合センター 第1・2研修室 | 30 | |
名古屋市 | 10月18日(水) | ウインクあいち 1102 | 60 | |
金沢市 | 10月24日(火) | 石川県地場産業振興センター 本館第2会議室 | 20 | |
大阪市 | 10月31日(火) | 大阪科学技術センター 中ホール | 90 | |
福岡市 | 11月2日(木) | 福岡県教育会館 第2会議室 | 50 | |
那覇市 | 11月7日(火) | 沖縄県市町村自治会館 第2・3会議室 | 40 | |
新潟市 | 11月10日(金) | 新潟県建設会館 402会議室 | 20 | |
東京都② | 11月20日(月) | 自動車会館 2F大会議室 | 110 | |
広島市 | 11月30日(木) | RCC文化センター 704会議室 | 40 | |
受講料 テキスト |
<受講料> 会員 9,900円(税込み) 非会員 11,000円(税込み) |
<テキスト> 「令和5年版 建築物のライフサイクルコスト」 受講者特別価格20,000円(税込み) ※既にお持ちの方は、当日持参の上ご参加ください。 |
||
問合 せ先 |
一般財団法人 建築保全センター(担当:押切、杉山) TEL:03-3553-0070 FAX:03-3553-6767 |
