排水管更生技術 「TT‐SLトルネード」

適用範囲

1.対象部位
 建築物内の汚・雑排水管及び雨水管を対象とし、事前の調査・診断による。
2.対象管種
 本工法の管種、呼び径及び継手は、次のとおりとする。
 (1) 管種及び呼び径
  ・排水用鋳鉄管             50A・75A~200A
  ・水配管用亜鉛めっき鋼管        25A~200A
  ・配管用炭素鋼鋼管           25A~200A
  ・排水用硬質塩化ビニルライニング鋼管  40A~200A
 (2) 継手
  ・排水用鋳鉄管異形管
  ・ねじ込み式排水管継手
  ・排水鋼管用可とう継手
3.適用除外範囲
 本工法の適用除外範囲は、次のとおりとする。
 (1) 可動部分を有する機器・弁及び全ての伸縮継手
 (2) 施工場所の零囲気温度が、5℃~40℃の範囲外
 (3) その他、本工法の適用が困難な配管
4.施工実施地域
 日本全国

審査証明結果

 本技術について、開発の趣旨及び開発目標に照らして審査した結果は、以下のとおりである。
(1) 研磨工程においては、研磨方法、研磨後の検査及び管内清掃方法から見て、配 管内部の付着物・錆を除去し、適切なライニング下地を形成するものと判断される。
(2) JISや関連基準等に定められた耐薬品性試験、塗膜強度試験及び接着強度試験などから、耐薬品性、接着性、及び十分な耐久性を有するものと判断される。また、使用塗料の規定、管径・管長に応じた塗布量の制御、塗膜の硬化後のテストピースによる塗膜性能の確認等を行うとしていることから、ライニング工程においては、仕上がりが平滑で防錆性能を有する塗膜を形成するものと判断される。さらに、立て管及び横主管においても治具を使用することにより、連続してライニング塗膜を形成することができると判断できる。
(3) 10階までの系統を1日で施工することに関しては、施工計画において施工範囲と施工時間とに関係において基準が定められ、施工実績および施工実例データにより施工品質を落とすことなく施工できると判断できる。
(4) 排水性能については、塗膜表面の仕上がり状態の基準が定められ、また施工後の通水による漏水及び排水性能検査を行うことにより、排水性能が損なわれないものと判断される。