適用範囲
1.対象部位
建築物の既設排水管を対象とし、事前の調査・診断によりP・C・Gマルチライナー工法(パラシュートライニング)による施工が可能であると判断される部位とする。
2.対象管種
本工法の管種及び呼び径は、次のとおりとする。
・配管用炭素鋼鋼管(SGP) 32A~200A
・排水用鋳鉄管(CIP) 32A~200A
・鉛管(LP) 32A~200A
3.適用除外範囲
本工法の適用除外範囲は、次のとおりとする。
(1) 腐食が著しい埋設配管、水中配管及び漏水配管
(2) 施工管温度が5℃未満の場合
(3) 浴室がユニット・システムにおける排水トラップの場合
(4) その他、本工法の適用が困難な配管など
4.施工実施地域
日本国内全域
審査証明結果
本技術について、開発の趣旨及び開発目標に照らして審査した結果は、以下のとおりである。
(1) 管内面の錆及び付着物の除去において、高圧洗浄を行ない、その後の研磨作業においてサンドビラランチャーを使用することにより、研磨性能が向上することが認められる。また、管内のエアフラッシングによる残砂排出は、塗料の付着性能を向上することができるものと判断される。
(2) ライニング工程においては、管内面の防錆塗料のライニングに際し、全管、全部位においてサンドビラランチャー及びパラシュートを使用することにより、異径継手部においても塗り残し防止、所定の塗膜厚の形成及びライニング面を平滑にすることができると判断される。また、管内にパラシュートを吸引させることと、吸引方式によることで、ピンホール発生防止や管の閉塞防止ができるものと判断される。
(3) 形成塗膜の耐久性については、硬度の確認の他、研磨材によるブラスト及び高圧洗浄機による高圧水の噴射を行ない、剥離・破損等の異常がないことを確認しており、十分と判断される。
(4) 形成された防錆塗膜の水質への影響についても、浸出試験データなどにより所定の基準を満足するものと判断される。