機関誌「Re」 バックナンバー No.113(1998.5)
特集=バリアフリーの行動学 ~ユニバーサルデザインをめざして~
二十歳(はたち)になった保全センター | 高野隆 |
ウォーキングに想う | 松縄堅 |
国際化のキーワード | 伊藤一章 |
編集企画委員から | 前田厚雄 |
ハートビルからユニバーサルへ | 古瀬敏 |
レストランでのバリアフリーへの取り組み | 松本隆盛 |
食事処Reportage | 小島直子 |
モビリティと交通システム | 秋山哲男 |
ハイパーマート | 高田かおり |
百貨店の対応 | 中野奈津美 |
フィッティングルーム | 中野奈津美 |
浴室 | 平井利男 |
トイレ | 徳永成功 |
ホテル | 中村孝夫 |
障害者とともに働く | 秦政 |
ユニバーサルデザインと公園・スポーツ施設 | 古賀学 |
レクリエーション | 浮田千枝子 |
「やさしさ」以前の問題として | 川内美彦 |
優しさ度……川崎和男 | 川崎和男 |
筋ジストロフィー協会全国大会を終えて | 竹内廣 |
ハードを活かしたソフト | 草薙威一郎 |
問答(5)建築設備の劣化診断機械設備編 | |
配管の劣化[腐食]について | 細谷清 |
建物の資産価値を考える(8) | |
近三ビルの現代的意味 | 照井進一 |
ビルメンこぼれ話―26
行政&BMMC
オフィシャルフラッシュ/建築物等の保全技術の審査・証明事業/既存官庁施設の修繕・改善に係る平成10年度予算について/平成9年度建築保全研修終わる/関東甲信地区営繕実務研修(保全等)/建築設備保全技術講習会(岡山県)/平成10年度「建築仕上げリフォーム技術研修」